こんにちは、むぎはなです。
今話題になっている新NISAについてまとめてみようと思います。
その前に現行の NISA口座について簡単な説明をさせていただくと
現行NISAについて
NISA口座は日本に住んでいる18歳以上を対象とする非課税投資専用の口座です。
通常の証券取引口座・投信口座とは別に必要となります。
NISA口座は、1人につき1口座です。その年に非課税投資を行っていなければ、口座開設金融機関の変更ができます。
NISA口座を開設して株式や投資信託等を購入すると、本来、約20%課税される配当金や売買益等が、非課税となる制度です。非課税投資枠は年間120万円までで、非課税期間は5年間です。
ただし、一般NISAとつみたてNISAは、年単位でどちらかを選択し利用することになります。
約20%の税金がかからなくなる。つまりNISA口座で運用すると、投資で得た利益がまるまる手に入ります。とてもお得ですよね!
私は2016年にNISA口座を開設しましたが、今後のことでやはり気になるのは。。
今までのNISAとは何が違うの? ここが気になりますよね!
2022年12月16日、2023年度税制改正大綱が公表されました。
関連法案の可決、成立が前提とはなりますが、神改正される予定です!
では、注目ポイントを確認していきましょう!
新NISA注目のポイント
1.利用できる期間の限定がなくなります
現行のNISAは口座開設の期間が決まっていましたが新NISAではいつからでも始められるようになります。
2.年間投資上限が引き上げられます
新NISAではつみたて投資枠(年120万円)と成長投資枠(年240万円)になり併用することができます。
3.非課税保有期間が無期限になります
ロールオーバーと呼ばれる継続手続きもなくなり永久に税金がかからず運用することができます。
4.生涯非課税限度額(一人1800万円)の設定、枠の再利用が可能になります
年間350万円までの上限ルールはありますが、一度利用した枠(取得ベース)でも資産を売ることで枠がまた使えるようになります。結婚や住宅の購入などのライフイベント等の急な支出のために、換金をした場合でも枠を改めて使えるのは嬉しいですね。※売却した翌年に枠が復活とのことです。
シンプルにまとめてみましたが、とても魅力的な制度になりますね。
さらに確認しておきたいことは。。
新NISA 気になるQ&A
最後に
教育や老後資金など、今すぐに必要にならなくても、将来のために増やしていきたいお金は、株式や投資信託などを利用した「投資」の形で、長い期間をかけて少しずつ増やしていくことが理想的だと感じます。私はNISAを始めて8年が経ちました。あくまでNISAは投資です。損失が出たこともありますが、知識を得て金融リテラシーを深めることもできました。若いころから始めると利益もでやすいと感じています。まだ始めていない方は非課税というお得なNISAで資産形成に繋げていきませんか?
・3歳と1歳の娘を育てているワーママ
・投資歴8年、ミニマリストに憧れる
・MBTI診断:ISPT(真理の探究者、らしい。。)
・動物占い:こじか