MENU

2023年終了のジュニアNISA、メリット・デメリットは?

こんにちは、むぎはなです!

私には二人の子供がいますが二人とも「ジュニアNISA」を利用しています。「ジュニアNISA」は2023年に終了し、18歳未満の方は2024年以降、NISA口座で新たな投資を行うことができません。小さいお子様がいるご家庭にはお得な制度だと思いますので、まだ利用されていない方にぜひ知って頂きたいです。

目次

ジュニアNISAってどういう制度?

2016年1月から「未成年者少額投資非課税制度」(ジュニアNISA)がスタートしました。

未成年者を対象とした少額投資非課税制度です。 年間80万円分の非課税投資枠が設定され、株式・投資信託等の配当・譲渡益等が非課税の対象となります。 子ども名義の口座ですが、実際の運用は親権者等が代理で行います。 

先にお伝えしたいことは、「ジュニアNISA」は18歳になるまで払い出しができない制度だったのですが。。

2024年以降には、保有している株式・投資信託等および金銭の全額について、年齢にかかわらず、災害等やむを得ない事由によらない場合でも、非課税での払い出しが可能になります!

教育資金としての資産形成のため基本的には18歳まで払い出しできないというところが、正直なところネックに思っていたのですが、払い出し可能となり是非利用したい制度になったと感じました!

むぎはな

ではジュニアNISAのメリットを確認していきましょう!

ジュニアNISAのメリットは?

ジュニアNISAの主なメリット

1.年間80万円の非課税投資枠、期間は最長5年※

2.贈与税の基礎控除枠(年間110万円)内となり、相続対策に

3.教育資金作りや子供の資産形成に利用できる

1.年間80万円の非課税投資枠、期間は最長5年

未成年を対象に、最長5年間、年間80万円分の非課税投資枠から得られた譲渡益、分配金・配当金に対して、税金が非課税になります。

※期間終了後、新たな非課税投資枠への移管(ロールオーバー)による継続保有が可能です。

2.贈与税の基礎控除枠(年間110万円)内となり、相続対策に

贈与税は受贈者(贈与を受ける方)に課税されます。
1年間の贈与額が贈与税の基礎控除額(110万円)の範囲内であれば、課税対象外となります。「生前贈与」を活用して資産を贈与していくことで相続税負担の軽減につながりますね。

3.教育資金作りや子供の資産形成に利用できる

日本はいま超低金利時代です。資産を運用して教育費の準備をすることはとても大きな意味を持ちます。またお子さんが投資やお金について学ぶ機会にもなり、小さいころから金融リテラシーを持つことに繋がるのではないでしょうか。

ジュニアNISAのデメリットは?

ジュニアNISAのデメリットとして

  • ジュニアNISA口座で損失が出た場合、特定口座や一般口座で保有するほかの上場株式等の配当金や売買益との損益通算はできません。
  • ジュニアNISAは投資商品なので、運用結果次第では元本割れのリスクがあることは忘れてはいけません。売買手数料や運用管理費用等の手数料がかかることもあるため、金融機関や投資商品選びは注意が必要です。
むぎはな

さらに確認しておきたいことは。。

ジュニアNISA 気になるQ&A

ジュニアNISAで持っている投資の一部を引き出すことはできるの?

ジュニアNISAの非課税口座で運用を続けながら一部を引き出すことはできません。利用しているジュニアNISA口座を解約して一括で引き出すことになります。

途中でジュニアNISAの金融機関を変更することはできるの?

残年ながらできません。一般NISAは1年に一度金融機関を変更することができますが、ジュニアNISAは金融機関の変更ができません。

18歳になるとジュニアNISAの口座はどうなるの?

ジュニアNISA口座の対象者が、1月1日時点で成人(18歳)になると、自動的に一般NISA口座が開設され、保有している株式や投資信託をロールオーバーできます。
※2024年以降は、新しいNISAを選択した場合に、NISA口座に移すことができるようになります。新NISAでは「つみたて投資枠」「成長投資枠」の併用が可能です。

最後に。。

もう一度言わせて頂きます。「ジュニアNISA」は2023年に終了し、18歳未満の方は2024年以降、NISA口座で新たな投資を行うことができません。 そのため小さいお子様の資産を投資で作りたいと思われる方にとって、年80万円の非課税限度額を活用することは価値があると感じます。今年ジュニアNISAを検討してみてはいかがでしょうか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

・3歳と1歳の娘を育てているワーママ

・投資歴8年、ミニマリストに憧れる

・MBTI診断:ISPT(真理の探究者、らしい。。)

・動物占い:こじか

目次